fc2ブログ

カボロ ネロ(ケール)のペペロンチーノ/Cavolo Nero with Garlic Stir-fry

cavolo nero炒め

ロンドンは冬時間になりました。
なので、日本との時差は9時間です。(日本が早い)

夏時間、冬時間というのは日本にはないので、
時間がずれる分、うっかりして寝坊したり、遅れたりってことがありますが、
冬時間になると1時間後ろに時間がずれるため
(例:今までロンドン時間7時だったのが6時になる)
逆に、目的地に間違って早く着いちゃったとか、
1時間多く眠れるから得したって人も多いですね。(笑)

朝が少し明るくなりますが、夕方4時には暗くなってくるので
冬時間になるとやはりロンドンは暗いです。
日照時間だけではなく、くもりや雨の日も多いですから。

それから、ロンドンはまた11月5日から12月2日まで(予定)
ロックダウンになりました。
今真っ最中です。

がしかし、一回目の3月からの長いロックダウンと違って
2回目のロックダウンはかなりゆるゆるだと感じます。
特にロンドンは。
それにクリスマス前というのもあるかも。 

一回目のときは、車も人もほとんど外には出ていなくて、
町中がシーンとしていました。

今回2回目のロックダウンは、先週のロックダウン前の時と
あまり代わりがないのではと思えるくらい、
人の出が多いのには、いささかびっくりです。

ジム、美容室、ショップは閉鎖です。
開いているのは、スーパーやテイクアウトのできるレストラン、
コーヒーショップ、スーパーなど。

昨日スーパーに行こうと思って近所の道を歩いていると、
この食ショップが結構開いているんです。

あれ、ケバブのお店って開けていいんだっけ?
あ、テイクアウトだからいいのかなあー、と思ったり。

政府がアナウンスしたことは皆知っているはずです。
けれども、それをきっちり守っている人はというと、
一回目の時よりも、かなり少ないんじゃないかという印象です。

これがやはり英国と日本の違いでしょうかね。
マスク着用が義務じゃなくても、皆が必ずする日本と、
マスク着用が義務でも、したくないからしない人がいる英国です。

幼稚園、学校は通常通りです。そのせいもあり、1回目、2回目ののロックダウン
中の人の動きに、大きな違いが出ていると思います。

つい最近、お友達が2歳の子を連れて近所の公園へ行ったところ、
ちょうど学校帰りの子供達と親で、公園は賑わっていたそうです。
そして、公園で見守る親たちは一人もマスクをしていなかったそうです。

12月2日以降ロックダウン解除か、続行か。
今は誰もわかりません。

前置き長くなりましたが、もういつの間にか冬になってきたので
食べる物、旬も変わっています。

今日のレシピはCavolo Neroを使ったとても栄養価の高い、
そしてうちではしょっちゅう食卓に出る炒め物です。
ほんと、レシピと言えるほどでもない、ただのガーリック炒めですが、
美味しいんですよね〜。

Cavolo Nero(カボロ ネロ)は残念ながら日本の近くのスーパーでは
見たことがありません。
方や、ロンドンでは必ずどのスーパーでもお目見えします。

名前はそのままイタリア後で「黒キャベツ」。そして名前のごとく
オリジナルはイタリアでかれこれ
600BCから繁殖しているものだそうです。
イギリス産のものも増え、旬は6月から3月までの冬野菜になります。

カボロ ネロはアブラナ科で、キャベツ、カリフラワー、ブロッコリー、
ケールと同じ部類になります。

ケールの姉妹とよく言われますが、緑は一緒ですが、より濃い色で
ケールのチリチリよりも,白菜を一枚一枚切ったようにもっと長く、
そして、独特の深みある味がします。 

深緑の色、洗えばきゅっきゅっと音がする、頑丈な姿が私は好きです。

ケールと同じく、ビタミンK、A、C、B、
鉄分、カルシウム、繊維質も豊富です。

folic Acid/葉酸を多く含むので、妊婦さんにぜひ食べてほしいですね。

「基本にもどる」ということ、最近よく考え、話に耳を傾けます。
基本とは、当たり前とは、自然とは、理にかなうとは、なんでしょうか?

ガンディーが言っていました。
「Happiness is when what you think, what you say,
and what you do are in harmony」

「幸せとは、考え、話し、行動が一致すること」

言うのは簡単ですが、実際は難しい。

このカボロ ネロのガーリック炒めは、食でいうと冬の基本
ではないかなと思います。



カボロ ネロ(ケール)のペペロンチーノ
Cavolo Nero with Garlic Stir-fry


材料:カボロ ネロ1束、ガーリック薄切り3、4片、オリーブオイル大2、塩適量

作り方:
①カボロ ネロを切る。
②フライパンにオリーブオイル、ガーリックを入れ、弱火でじっくり炒める。
③薄色がついてきたら、カボロ ネロを入れて、蓋をして中火で蒸し煮にする。
④蓋を開けてカルボ ネロが柔らかくなったら塩で味付け。

Ingredients:
Cavolo Nero 1 pack, thinly sliced ​​garlic, 3 or 4 pieces, 2 tbs olive oils, salt

How to make it:
① Cut the Cavolo Nero.
② Put olive oil and garlic in a frying pan and fry low heat.
③ When the garlic slightly brown, add Cavolo Nero, cover lid and steam over medium heat.
④ Open the lid and season with salt when the Cavolo nero becomes soft.















スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このページのトップへ